大塚テキスタイルデザイン専門学校のリカレントスクールのアシスタントにいってきました。
今回は染色加工Cコース、リピートのある柄を生地にプリントします。
前回のリカレントスクールの内容は ↓こちら
着色抜染プリント 地染め
今回行ったのは、反応染料によるプリントです。
以前までとは異なり、リピートのある柄を生地にプリントします。
それぞれ自分が作りたい柄の図案を考て、版をつくっていきます。
版をつくります。A、Bコースよりも大きな版になります。
紗を張って
感光乳剤を塗って
感光させます。
版の詳しいつくり方はこちら
感光させたら、版の修正をして、プリントをしていきます。
反応染料の糊をつくります。
糊を量って
糊に染料をいれて混ぜます。
捺染台に生地をはって
版に糊をおいて
スキージを使ってプリントします。
プリントされた生地たちです。
生地が乾いた後、蒸します。
蒸し終わったら、洗って糊や余分な染料を落とします。
その後、さらに色を定着させて
後はすすいで、乾燥させて完成です。
次回は同じ版を使って、顔料によるプリントを行います。